福きたる福井

福井って何があるの??に答えます。福井に関心のある方の、ささやかなお手伝いになればと思っています。

永平寺町の道の駅「禅の里」【永平寺町】

 

 こんにちは。けいこころです。

 

 永平寺町の道の駅に行きました。休日で、珍しく天気が良かったのでどこか行きたかったのです(福井の冬は雨や雪の日が多いです)。とりあえず車に乗り込んでから出発地を決め、永平寺町に向かいました。

 

f:id:keikokoro_fuku:20180110185902j:plain

 

 天気が良いと車の移動がしやすく、ドライブが楽しいです(わたしは助手席)。写真は天気よく見えませんが、雨や雪が降らないだけ天気はいいほうです。。。遠くに雪化粧した山が見えて、まさに冬の景色です。雪は道端に少しある程度だったので移動に支障はありませんでした。それでもこの時期のスノータイヤは必須です。

 

 

禅の里

f:id:keikokoro_fuku:20180110185016j:plain

道の駅 禅の里

 道の駅に到着すると、日曜日ということもあって車は多かったです。駐車場がほとんどなくて、奥のほうに1台分だけ空いていたところにとめました。バス停があったのでバスも通っているようですが、車で行く人がほとんどだと思います。休日だと車がいっぱいかもしれません。県外ナンバーの車もちらほら見ました。

 

 建物はふたつあって、向かって左手のL字型の施設には物販、食事スペースがあります。隣の丸い建物は温泉施設です。屋外に足湯があるのですが、冬季はやっていないようです。

 

物販スペース

f:id:keikokoro_fuku:20180110185612j:plain

商品が並ぶ棚

 物販スペースには福井・永平寺の商品がそろっています。大本山永平寺御用達の品という棚があって、ごま豆腐やみそが置いてありました。所狭しと商品が並んでいて、思ったより品数は多かったです。狭いため少しお客さんが増えると、すれ違うのに体勢を変える必要があります。

 

f:id:keikokoro_fuku:20180110191731j:plain
f:id:keikokoro_fuku:20180110185652j:plain
地元の野菜と米

 ほかには地元でとれた産直野菜や米もありました。わたしは永平寺町産のこしひかり禅が気になりました。米を食べ比べるのが好きだからです。禅という名前がまさに永平寺お膝元という感じです。

 

ピクニックコーン大福

f:id:keikokoro_fuku:20180110185702j:plain

ピクニックコーン大福

 妹がおいしいと言っていたピクニックコーン大福を買って食べました。先ほどの物販スペースにあります。

 

 わたしはピクニックコーンというトウモロコシを初めて聞きました。永平寺町の特産品で、糖度が18度にもなる極甘のトウモロコシです。生で食べられるのが特徴だそうです。一般市場にはあまり流通していません。

 

 ピクニックコーン大福は和菓子店と共同開発した大福で、中にトウモロコシの粒入り餡が入っています。この餡はバターのコクと生クリームのまろやかさがあって、トウモロコシと合っていました。トウモロコシと白あんと求肥(ぎゅうひ)がひとつの大福としてまとまっていておいしかったです。

 

 妹は大人の吟醸酒饅頭を買っていました。竹炭が入った黒い見た目です。優しい味の酒饅頭だと言っていました。

 

食堂

 食事ができるところがあって、そばソースカツ丼が食べられます。メニューを見てそばが食べたくなったのですが、もう売り切れていました。残っていたのはアイスだけだったと思います。午後3時だったので、お昼になくなったようです。

 

 どうしてもそばが諦められず、このあと勝山市まで足を延ばしてそばを食べました。またブログに書きますね。

 

最後に

 わたしは道の駅「禅の里」に初めて行きました。福井・永平寺のものを知ることができて、道の駅は楽しいなと思いました。時間があれば足を運び、福井のものを知っていきたいです。

 

 それでは、あなたに福がありますように。